マイルを貯めることに関してトラベルシェア21では、航空会社系のクレジットカードをオススメしてます。(簡単なので!)でも今回はマイルを貯める!というお話ではありません。
「マイルを貯める。」というお話以外で航空系クレジットカードのメリットについてお話します。
航空系クレジットカードのもうひとつの魅力は上級会員!
航空会社の上級会員。
縁遠いお話なので、結構知らない人が多いですね。。特に飛行機に乗らない陸マイラー(飛行機に乗らずマイルを貯める人)の方は知らない。
航空会社の上級会員を簡単に説明すると、
「ウチの飛行機にたくさん搭乗してくれてありがとう。お得意様だからマイルを割り増しでサービスするし、ラウンジも用意するから搭乗前に使ってね。」って感じです。
この上級会員の資格を得るには、
・飛行機に50回搭乗する。(回数)
・50,000マイル以上飛行機に搭乗する。(距離)
この2つの内、どちらかを1年間(1月1日〜12月31日)で達成すれば上級会員になれます。もちろん1度だけでいいです。
(多少条件がありますがJALもANAも同じような感じです。注:上記以下で達成できるステータスもありますが、あまりメリットがないため省略しています。)
このどちらかの条件を達成すると、航空系クレジットカード会社から上級会員向けのクレジットカードの案内が来ます。これは航空会社系のクレジットカード以外では届きません。(楽天カードなど非航空系では届きません。)
このクレジットカードは、今持っているカードのブランドはそのままですが、一般の人は申し込むことができない、特別なカードなんです。
上級ステータスブランド名
JALグローバルクラブ
ANAスーパーフライヤーズ
上級会員になるのは難しい?メリットは?
年間50回搭乗、もしくは50,000マイル達成。。。
なかなか難しそうですね。
でも、月2回程度出張することがある、またはヨーロッパやアメリカ方面に3、4回行くことがあるなら、達成は十分可能です。
ちなみに、ステータスを獲得するために飛行機に搭乗する人のことを「修行僧」と呼びます。(ホントです。笑)上級会員になるためのテクニック(修行僧)に関しては、また別の機会で特集します!
上級会員(JALの場合)になると
・搭乗マイルが35%割り増し。
・優先チェックイン、優先搭乗がある。キャンセル待ちも優先。
・手荷物の条件が良い。(国際線:手荷物+1個、重さ+20kg)
・ ラウンジが使える。
マイルを貯めている人にとってマイルの割り増し付与は魅力的ですね。
優先チェックインもとても良いです。上級会員になると、専用カウンターかもしくはビジネスクラス以上のカウンターでチェックインできます。
特に国際線のチェックインの時にメリットを感じます。持っているチケットが団体ツアーのエコノミーチケット(つまり一番安い)でも、エコノミークラスの長蛇の列に並ばなくていいんです。
そして、とても満足できるが、「ラウンジ」です。
上級会員の楽しみ「搭乗前のラウンジ」
国内線でも、国際線でも、大きな空港には各航空会社のラウンジというものが用意されています。
これはその航空会社の上級会員が利用できる専用ラウンジで、上級会員であれば無料で利用できます。(ちなみに同じアライアンスグループの上級会員も利用できる。)
国内線のラウンジ
国内線のラウンジは、ソフトドリンクとアルコール(主に生ビール)や軽いおつまみが用意されて、無料で飲むことができます。たまにメーカーが試供品として新商品を置いている場合があったりして、なかなか楽しいです。
またWiFiや電源が完備されているので、搭乗時間ギリギリまで仕事をすることも可能です。飛行機って早めに空港に行っておかなければならないですが、思い切ってメチャ早めに行って、出発ギリギリまで仕事をするという考え方もありますね。

出張されてる方の憩いの場 羽田ラウンジ
もっと凄いぞ!国際線のラウンジ
国際線のラウンジはもっと凄いです。アルコールの種類が増えてバーカウンターではバーテンダーさんが色々なお酒をススメてくれます。
また食事が充実してて、搭乗前にお腹がいっぱいになったりします。(笑)
私はビジネスクラスステータスのラウンジが利用できるのですが、ファーストクラスステータスのラウンジだと職人さんがお寿司を握っているらしいです。。一回見てみたい。。
最近、ヨーロッパ方面、特にパリ、ロンドンのツアーが安いですね。5泊で10万円切る格安ツアーもあったり。
以前、この格安ツアーでパリに行ってきました。この格安ツアーのチケット(もちろん系列は同じ)でも上級ステータスを持っているのでラウンジを利用できます。パリのラウンジはご覧の通りワインがメインです。

シャルルドゴール空港ラウンジ
ロサンゼルスのラウンジはAA(アメリカン航空)だったかな。このように空港によっては提携先のラウンジが利用できる場合があります。

ロサンゼルス空港ラウンジ
まとめ
上級会員の条件クリアーはなかなか難しいですが、取得できたら旅がさらに楽しくなります。
オススメの記事