初めてハワイに行く時に考えたいこと
何度もハワイに行ってる方は忘れてしまっているかもしれませんが、初めてハワイに行った時、失敗したことってありませんか?
ハワイに初めて行く。
我が家は「後々考えると、あの時こうしてればもっと良かったなー」と感じることがありました。
ハワイが好きになり何度かハワイに行くようになると、もっとこの体験を早く経験しておけば良かったと後悔する場面にいろいろ出くわすんです。
後悔していること、その1。
それはホテル選びです。
初めてのハワイで考えたいこと「ホテル選び」
我が家の初めてハワイ旅行はパッケージツアーでした。
格安なツアー会社を探して、その中でも一番格安のプランを選びました。
当時は、観光やショピングをメインに考えてたので「寝るだけしか使わないホテル」は軽視していました。もちろんこの考え方は間違ってないと思います。
事実、初めてのハワイはやりたいことがたくさんありすぎて、全然時間が足りません。
朝から晩まで遊びまわってて、本当にホテルは寝るだけ!でした。
初めて宿泊したホテルはクヒオ通り沿いのホテルが密集したエリア。部屋からは眺望などは全く無く、夜は下のバーやレストランの喧騒が聞こえるホテルでした。
もちろん、格安ツアー会社の一番格安なプランなのでこんなホテルでも全然満足。
初めてのハワイはこんな感じでした。で、2回目も似たような感じのホテル。
3回目も似たような感じのホテルだったんですが、そこである事実を知ることになります。
3回めのハワイで初めてタイムシェアの説明会に参加。(タイムシェアについてはこちらの記事)
その時オーシャンフロントの部屋に案内されて、その眺望の良さに絶句。
それまで宿泊していたホテルとの差は歴然です。
オーシャンビューの景色を知らないまま、ずーっとハワイに来てた。という事実を知った瞬間です。(笑)コレが本当のハワイなんだと。
話が長くなってしまうので話をかなり省きますが、良いホテルに宿泊するとハワイの空気感も変わった感じがします。
それまでは「寝るだけでいいじゃん!」だったホテルが「快適な空間」になることで、ハワイでの滞在中の行動まで変わることになるんです。
初めてハワイに行った時「プールで読書?」
なんてとても理解できませんでした。(そもそも格安ホテルにプールはない。。。)
でも今は違います。「ラナイでのんびり読書。」
とてもよく理解できます。充実した時間が流れます。
初めてハワイに行くならホテルにはこだわって欲しいです。
ホテル選びでハワイのイメージが全然変わってきます。
後悔していること、その2「時間の使い方」
初めてハワイに行ってやったこと。それはとにかく予定を詰め込む!こと。
なんせ初めてのハワイです。もしかしたら次に行くことが無いかもしれません。
(まぁ、これはハワイに限らずすべての渡航先で言えますが。)
とにかくありとあらゆる予定を詰め込みました。有名な観光地はもちろん、話題になっているグルメやショップを巡りました。
移動はすべて自己手配。
トロリーを使ったりザ・バスを使ったり。自分たちで調べて自分たちで移動しました。
自分たちで手配するのは安く上がる!が一番の理由ですが、それ以外に「ツアー会社の世話にはならない」という、今から考えるとよくわからないプライド(?)みたいなものがあったのも事実です。
でも自分たちで行動した結果、乗るバスを間違える、降りる場所を間違える。。そもそもすでにお店がない。。など失敗の連続でした。結果、とても多くの時間をロスしました。
悪いことは言いません。
初めてハワイに行くならツアー会社と「何がしたいのか?」について事前に相談して理想的なプランを作ったほうがいいです。初めてのハワイ旅行で一番最切なもの、それは「時間」です。我が家はそれに気付くのが遅すぎました。
初めてハワイに行く時に選びたいツアー会社とは?
初めてハワイに行くなら以下のことに留意してツアー会社を選びましょう。
1:自分たちのやりたいことについて相談出来る
初めてのハワイ。できれば後悔したくないですよね。
(決して私達のように失敗なさらず。。)
自分のやりたいことについて気軽に相談できて、それに合わせてツアーのアレンジが出来る。そんなツアー会社なら安心です。
また担当者も要チェックです。大手のツアー会社だと効率化のため担当者が決まってなかったり、担当者一人で何十組のお客さまを担当していることもあり、直接担当者に連絡が付きにくいことがあります。
相談したいこと疑問点がたくさんあるのに、担当者に連絡がつかないと話がなかなか進みません。
2:現地スタッフが常駐している
以前我が家はハワイで盗難に遭いました。財布やパスポートなどが盗まれとても大変でした。
その時のツアー会社は(ハワイ)現地で代行会社を使っている会社だったので、現地スタッフを配置していない会社でした。ですので残念ながらフォローがあまり受けられなかったことを記憶しています。
もしあの時、現地オフィス、現地スタッフがいてくれたら、盗難に遭った大変さも少しは軽減出来たかもしれません。
中堅以上のツアー会社であれば現地オフィスは必ずあると思いますが、念のため確認しておきましょう。
3:ハワイ専門のツアー会社ならマニアックな情報も知っている
もし我が家が今「初めてハワイに行く」としたら、ハワイことを何でも知っているツアー会社にお願いしたいです。
パンケーキで有名なエッグスン・シングス。
日本でも大人気ですが、ハワイでは10年以上前にブレークしています。
(ハワイによく行く人からすると、いまさら感があるそうです。。)
できれば今一番流行っているお店やアイテムについて、詳しい案内ができる人に相談したいですよね。
昔はハワイ専門ツアー会社なんて無かったのですが、今はニーズの高まりもあり以下のようなカスタマイズ自由な会社ができてとても便利になりました。ハワイでやってみたいこと、相談してみませんか?