オーランド国際空港から75km、シャトルバスで1時間ちょっとでディズニークルールラインの出港地、ポートカナベラルへ。ポートカナベラルは大型客船の出航地として有名です。
シャトルバス内(写真撮るの忘れましたー)のTVではクルーズの案内やディズニーのアニメが流されてますが、英語なので何を言っているか解りません。(泣)
そうこうしている内に、ポートカナベラルに到着しました。
近くまで来るとなかなかの迫力です。
ディズニークルールラインの客船は現在4隻。(マジック、ワンダー、ドリーム、ファンタジー)今回はドリーム号に乗船です。
ディズニークルーズライン専用ターミナル
専用と言っても、大型旅客船の会社はほぼすべて専用のターミナルを持っていますので、ディズニーが特別という訳ではありません。
他のターミナルと違う点といえば、シャトルバスで到着した人は手荷物一つでターミナル内に入ることができます。
他のクルーズだと、ターミナルに到着してからポーターさんに荷物を預けます。(もちろんチップも!)
ディズニークルーズラインはシャトルバスに乗る時点で荷物を預けたことになります。ですので、バスに乗る前にトランクから必要なモノを取り出しておかないと大変なことになります。
いよいよ乗船手続きですが、事前にWEBで必要事項を入力しているので、簡単な手続き(パスポートの提示、送られてきたブックレットの提示くらいかな?)で待合室に入ることができます。
代理店で手配されている場合は代理店が手続きを完了していますのでご安心を。
早めの時間に到着するとキャラクターグリーティングに遭遇します。(テンションは上がりますが、この後もどんどん登場するので慣れてしまいます。。笑)
手続きを完了すると下記のようなカードがもらえます。(写真撮ってなかったので。。ちょっと他から拝借。ワンダー号だけど。。)
船内では、客室のキー、身分証明、クレジットカード(お財布)になります。
表記の説明
一番目立つ「S」:避難場所のことです。(初日15時くらいから全員参加の避難訓練があります。)
Dinner: 5:45PM:夕食の時間です。夕食は2部制(一応自由時間で食事できるタイプもあります。)で、このカードの人の場合、夕方5:45からテープルナンバー34で食事をします。PTATP…:これは暗号ではなく、「どのレストランで食事をするか?」を表しています。Pはパイロット・ケイ、Tはトリトン、Aはアニメーターズ・パレット。左から1日目、2日目・・・と並んでます。(このカードの場合7泊するということですね。)
なのでこのカードの場合、初日は17:45からパイロットケイの34番テーブルで夕食ということになります。
もちろん、このカードには部屋番号の記載はありません。万が一落としても悪用されないためです。
この通路の先に船が待ってます。
ディズニークルーズラインに乗ってすぐの話
いよいよ乗船です。
乗船は大体13時くらいから開始されます。(予約ブックレットで確認してくださいね!)
クルーズ客船は必ず豪華なメインロビーから入るような構成になっています。
ディズニークルーズラインも同様で乗船した瞬間「わぁー!」ってなります。
その感動のあと、クルーズ旅行が初めての人にとってはびっくりするような景色が広がっていると思います。
それは。。。。
皆さん食べまくってる!
クルーズ客船は基本的な食事は全て無料です。早々にオープンしているカフェやデリなどで食べまくっている人たちにびっくりします。
といいつつ、私達もレストラン・カバナスへ。
カバナスは旅行中、朝食や休憩で一番お世話になるレストランです。
早速ビュッフェを楽しみます。(人のこと言えないなぁ。。)
おそらくだけど。。。(個人的な感想。)
カバナスは、初日のこの時間が一番贅沢なメニューのような気がします。(カニがあったのはこの日だけ?)
カバナスでビュッフェを楽しんでから部屋へ。(早い時間だとドアが開かず部屋に入室出来ません。)
部屋に入室しても預けたトランクはまだ届いていないと思います。(ですので、くれぐれもスグに必要なモノは手荷物に。)
船内施設の紹介は次回!
クルーズ旅行のお約束!避難訓練への参加
乗船して、ビュッフェを楽しんで、少しだけ部屋でゆっくりしてると、館内アナウンスが流れます。(英語だけど。)
15時からの避難訓練(ドリル-Drills)の案内です。
館内放送を聞かなくても、通路などで頻繁に「ドリル!ドリル!」と声をかけられます。
「ダルいから私はパス!」と言いたいところですが、ドリルは必ず全員参加が義務付けられてますので、絶対に行かないといけません。
自分の持っているカードに記載された避難場所に向かいましょう。
場所がわからなくても大丈夫です。この時間帯は至る所にクルーが居ますので教えてくれます。
避難場所に到着したら、カードリーダーで出席をチェックされます。

ライフジャケットは着用する必要はありません。クルーだけが着用。
乗客全員の確認が取れたら解散になります。
このあとはキャラクター総出演の出航パーティ(セイルアウェイ)があります。
キャラクター命!の方は早めに場所取りをしましょうね!
次の記事